- 家計相談はどこにすればいいの?
- どの保険を契約すればいいのかアドバイスしてもらいたい
- 保険を見直したい
と思っていませんか?
家計相談では、どの保険がおすすめか提案してくれるだけでなく、無料で保険料や家計を分析し、固定費を削減できるポイントをアドバイスしてくれるので、家計を見直すためにも一度受けてみることをおすすめします。
この記事では、おすすめの家計相談サービス7選を紹介するので、まずは無料相談を受けてみてください!
20代におすすめの家計相談7選
20代におすすめの家計相談1:マネードクター

- こんな人におすすめ
-
- 保険選び・見直しをFPに無料相談したい
- キャッシュフロー表を作成してもらい、収支を把握したい
- 自分に合った保険を提案して欲しい
- 無料の家計相談
-
あり(支社や直営所、自宅やカフェ・オンラインなど)
- 料金
-
全て無料(回数・時間の制限なし)
- お客様満足度92.9%!
- ファイナンシャルプランナーが無料で家計や年金・税金の相談にのってくれる
- 厳選した31の保険会社の商品から中立な立場で最適な商品をしてくれる
- 全国あらゆる場所で相談ができる
- 支社や直営所、自宅やカフェ・オンラインで受けられる
- 無料相談参加でプレゼントがもらえる
20代におすすめの家計相談2:ABCash

- こんな人におすすめ
-
- 女性限定
- 中立な立場でお金の相談にのって欲しい
- 保険・貯金や資産運用についてマンツーマンで学びたい
- 資産形成シミュレーションをしたい
- 無料セミナー
-
あり(Zoomで1時間のトレーニング)
- FPへの個別相談
-
無料体験で資産形成シミュレーション・カウンセリングができる
- 料金
-
要お問い合わせ
- 気軽に受けられる
- 金融商品の営業がなく、中立な立場でアドバイスがもらえる
- 人に話しにくいお金の悩みを個別で相談できる
- オンライン(Zoom)で受けられる
- 利用者の満足度が高い
- 累計受講者1万人以上
- トレーニング満足度96%
- 初心者が始めやすい金融教育サービス第1位
20代におすすめの家計相談3:ナビナビ保険

- こんな人におすすめ
-
- 保険の見直しや家計相談をお金のプロに無料相談したい
- 複数社の保険を比較して無駄のない保険を提案してほしい
- 保険や貯金、お子様の学費準備、住宅ローン、老後資金など家計について相談したい
- 保険の申し込み手続きをサポートして欲しい
- 無料の家計相談
-
あり(自宅・カフェ・オンラインなど)
- 料金
-
全て無料(回数・時間の制限なし)
- 気軽に相談できる
- ライフプランナー・ファイナンシャルプランナーに無料で相談できる
- 自宅・カフェ・オンラインなど都合のいい場所で相談ができる
- 相談だけでも可能
- 何度でも無料相談ができる
- 最適な保険を提案してくれる
- 14社150商品以上の保険から提案が可能
- 保険の申し込み手続きをライフプランナーがサポート
20代におすすめの家計相談4:SHE money

- こんな人におすすめ
-
- 女性限定
- 中立な立場で相談にのって欲しい
- 保険・税金・家計管理などお金についてオンラインで学びたい
- 資産形成シミュレーションをしたい
- 無料セミナー
-
あり(Zoomで1時間のトレーニング)
- FPへの個別相談
-
無料体験で資産形成シミュレーション・カウンセリングができる
- 料金
-
入会金:162,800円(税込)
月額料金:16,280円(税込)
- 無料講座・無料カウンセリングが受けられる
- お金の基礎知識が学べる
- 資産形成シミュレーションができる
- お金の悩みの相談ができる
- 定額で学び放題
- 11コース42レッスンを受け放題
- オンラインで気軽に受けられる
- 金融キャリアや資格を持ったプロに相談ができる
- 返金制度がある
20代におすすめの家計相談5:お金の教養講座(日本ファイナンシャルアカデミー)

- こんな人におすすめ
-
- 資産運用について学びたい
- 自分に合った資産運用を見つけたい
- オフライン・オンラインでセミナーを受けたい
- 無料セミナー
-
あり(3.5時間のオフライン・ライブセミナー・WEBセミナー)
- 料金
-
206,800円
- 無料でオフライン・ライブセミナー・WEBセミナーが受けられる
- お金の貯め方・資産運用の基礎が学べる
- 全国で受けられる
- 年間255講座、延べ47万人が受講
- 金融商品の販売がないので安心して受講できる
20代におすすめの家計相談6:保険マンモス

- こんな人におすすめ
-
- どの生命保険に入るべきか相談したい
- 貯蓄や住宅資金・教育費・老後資金の準備など、総合的なお金のアドバイスをして欲しい
- 保険の契約手続きをサポートして欲しい
- ファイナンシャルプランナーに現状の家計や保険の見直すポイントをアドバイスして欲しい
- 無料相談
-
あり(自宅・カフェ・オンラインなど)
- 料金
-
無料
- 経験豊富なプロに相談ができる
- 実務経験・実績が豊富(平均5年)のファイナンシャルプランナーが相談にのってくれる
- 保険の申し込み手続きをライフプランナーがサポート
20代におすすめの家計相談7:アットセミナー

- こんな人におすすめ
-
- お金の貯め方・増やす方を学びたい
- 初心者向けから上級者向けまで、知識のレベルに合ったセミナーを受けたい
- 無料セミナー
-
教材費・希望者向けの個別面談など全て無料
- FPへの個別相談
-
無料(セミナー参加後に招待)
※セミナーとは別日程・先着順 - 料金
-
無料
- いろんな講師のセミナー・個別相談が受けられる
- 対象セミナー参加でスイーツがもらえる
- 気軽に参加できる
- 駅近でアクセスも便利な会場で、 平日の夜間や土日祝日にも開催している
- 金融商品の勧誘がなく、安心して参加できる
20代で家計相談をするメリット
家計相談をすることで以下のようなメリットがあります。
- 固定費を見直すことで節約できる
- 自分のキャッシュフローを把握したり資産形成シミュレーションができる
- ファイナンシャルプランナーにお金の悩みを相談できる
- 複数の保険会社から最適なものを提案してえ、保険料の無駄を省くことができる
家計相談をして、固定費を見直すことによって節約ができたり、今加入しているものよりいい保険が見つかる可能性もありますよ!
また、家計相談では、複数社の保険会社を比較してあなたにあったものを提案してくれるので、最適なものを効率よく選ぶことができます。
なので、最適な保険を選びたい、保険料を下げたい、お金に関して不安を感じているといった人は、相談だけでも可能なので、まずは無料相談をしてみることをおすすめします。
20代の家計相談の選び方
家計相談を選ぶ時は、運営会社の事業内容や規模を調べたり、講師の経歴や過去のセミナーの内容・参加者の口コミを確認するようにしましょう。
なぜなら、家計相談会社や担当者によっては、上手いセールストークで特定の商品の契約へと誘導されてしまう可能性もあるからです。
必ずしもそういった事例が起きるわけではありませんが、信頼できる会社・プランナーなのかや、強引な勧誘がないかを事前に口コミなどをチェックしておくことをおすすめします。
家計相談は、複数社に相談するのがおすすめです。
なぜなら、家計相談会社によって提携している保険会社が異なり、担当者の質や相性もそれぞれだからです。
相談をしたからといって必ずしも契約しないといけないということはなく、何度でも無料相談できるところもあるので、より最適な保険を見つけたり、信頼できる担当者を見つけるためにも複数社に無料相談をしてみて比較検討することをおすすめします。
20代の家計を無料相談してみよう!
この記事では、家計相談はどこにすべき?という人に向けておすすめの家計相談を紹介しました。
今回紹介した家計相談は、全て無料相談・無料体験ができ、お金のプロに固定費の見直しや節約について相談できるので、複数社の無料相談を受けて比較検討してみてください。